2021年(令和3年)1月15日(金)までが申請期限となっている『持続化給付金』および『家賃支援給付金』。
これらの給付金について、申請期限に間に合わない特段の事情がある場合に限り、書類の提出期限が 2021年2月15日(月)24時まで延長 されることが発表されました。
参考:
- 持続化給付金 | 書類の提出期限の再延長に関するお知らせ
- 家賃支援給付金 | 申請期限について②
1月15日の期限までに書類を揃えるのが間に合わなかった方にとっては、非常に助かる救済措置となっています。
ただし、期限の延長を申し込むためには 特段の事情がある旨 を、事務局に伝える必要があります。
※提出期限の延長自体は1月31日(日)までに申し込む必要があります。
そこで今回は『持続化給付金』および『家賃支援給付金』について、書類提出期限を延長してもらうための条件や申し込み方法について、分かりやすく紹介していきます。
書類の提出期限延長の対象となる事業者(条件)
『持続化給付金』および『家賃支援給付金』について、それぞれ延長が認められる条件が異なります。
持続化給付金の場合
持続化給付金の場合、以下の(1)及び(2)の両方を満たす事業者 が提出期限延長の対象となります。
(1)売上対象月が12月の場合
(2)以下の①~③のいずれかを満たす場合
①「2020新規創業特例の申請に必要な収入等申立書」を申請に用いる場合
②「寄附金等を主な収入源とするNPO法人であることの事前確認書」を申請に用いる場合
③ その他に申請期限に間に合わない事情がある場合
まず(1)に関して、売上減少月を2020年12月として申請する場合のみ、期限延長の対象と認められます。それ以外の売上対象月を選択した場合は、延長が出来ないので注意してください。
次に(2)に関しては、以下の①~③のいずれかを満たしていれば、延長が認められます。
①「2020新規創業特例の申請に必要な収入等申立書」を申請に用いる場合
『2020年開業に関する特例(特例C)』を利用して申請する場合には、「2020新規創業特例の申請に必要な収入等申立書」という書類を申請時に提出する必要があります。
▼収入等申立書(2020年開業特例)
※申請書の書式はコチラのページの "C- 2020年開業に関する特例" からダウンロードできます。
こちらの書類を申請時に使用する場合は、期限延長の対象として認められます。
②「寄附金等を主な収入源とするNPO法人であることの事前確認書」を申請に用いる場合
寄附金等を主な収入源とするNPO法人が持続化給付金の申請を行い場合、「寄附金等を主な収入源とするNPO法人であることの事前確認書」の提出が必要となります。
▼詳しくはコチラを参照
こちらの書類を申請時に使用する場合も、期限延長の対象として認められます。
③ その他に申請期限に間に合わない事情がある場合
上記の①②に該当しないが、申請期限に間に合わない "特段の事情" がある場合も、期限の延長が認められます。
"特段の事情" としては、恐らく以下のような場合が認められると思われます。
- 健康上(身体的・精神的)の理由で、申請を行うことが出来る身体状態ではなかった。
- 第三機関に依頼していた申請書類の作成が間に合っていない。
- その他、期限中に申請できない状況に陥っていた。
ただ単に提出を忘れて(失念して)いた、という理由では、延長が認められ可能性が高いです。
そのため、"特段の事情" で延長申請を申し込む場合は、理由について "不可抗力" のあった面を押し出して記載することをおすすめします。
家賃支援給付金の場合
家賃支援給付金の場合はよりシンプルで、『期限に間に合わない特段の事情が生じた場合』に延長が認められます。
持続化給付金の(1)③ と同じですね。
理由を記載するための書式例は、コチラのページからダウンロードすることができます。
▼申請期限超過理由書
"特段の事情" としては、持続化給付金の場合と同様に、以下のような場合が認められると思われます。
- 健康上(身体的・精神的)の理由で、申請を行うことが出来る身体状態ではなかった。
- 第三機関に依頼していた申請書類の作成が間に合っていない。
- その他、期限中に申請できない状況に陥っていた。
こちらも、ただ単に提出を忘れて(失念して)いた、という理由での提出は避けましょう。
延長の申込方法
続いて、提出期限の延長を申請する方法について、それぞれ紹介してきます。
なお、延長を求める申請の期限は1月31日(日)までとなっているので注意してください。
持続化給付金の場合
- 持続化給付金 | 申し込みページ
持続化給付金の場合は、まず上記リンクよりマイページへの登録を行ってください。
登録後、マイページに表示されている「持続化給付金の申請期間に関するお知らせ」から申込ページに移動してください。
そして申込ページにおいて、2021年1月15日の申請期限に間に合わない特段の事情について、必要事項の記載等を行った上で、申し込みを完了してください。
書類の提出期限の延長が認められた場合は、事務局より追ってメール等で回答が届きます。
なお、ネット上からの申請が困難な場合は、申請サポート会場または申請サポートキャラバン隊会場での申請も可能です。
家賃支援給付金の場合
- 家賃支援給付金 | 申し込みページ
家賃支援給付金は、『申請期限に間に合わない特段の事情』を記入した 書面(様式自由)を作成し、申請の際に添付してください。
こちらも、電子申請を行うことが困難な方は、補助員がサポートをおこなう申請サポート会場からの申請も可能です。
期限内に忘れず申請を!
『持続化給付金』および『家賃支援給付金』の延長申請の概要は以上です。
100万円単位での給付金を受け取ることのできる機会となっているので、給付対象に該当する方でまだ申請を行っていない方は、ぜひ期間中に申し込みを完了させましょう。
- 延長申込の期限:2021年1月31日(日)
- 延長後の提出期限:2021年2月15日(月)24時
当サイトでは持続化給付金について、申請をサポートする記事を多く投稿しています。
⇒ 持続化給付金に関する記事一覧
よろしければ、是非そちらも参考にしてみてくださいね!
▼こちらの記事もオススメ
-
【持続化給付金】絶対に不備を出さない『売上台帳』の書き方(テンプレ配布あり)
新型コロナウイルスの影響で経済的に被害を被った個人事業主・中小法人を対象として、2020年5月1日より『持続化給付金』の申請・給付が開始されました。 持続化給付金 - 中小企業庁公式サイト ▼貴人事業 ...
続きを見る
-
【持続化給付金】申請時に注意すべき点・気を付けるべき点まとめ(要確認)
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、経済的な損失を被った個人事業主・中小法人を対象に、最大200万円を支給する『持続化給付金』の申請受付が令和2年5月1日(金)~ 令和3年1月15日(金 ...
続きを見る