出光とセゾン・アメックスが提携して発行するクレジットカードとして『出光セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード』(通称:ザ・ゴールド)があります。
出光のサービスステーション(ガソリンスタンド)での給油代が割引になるなど、ドライバー向けの特典に特化したゴールドカードです。
出光SS(ガソリンスタンド)にて給油代が割引になるほか、無料のスーパーロードサービスも24時間年中無休で利用することが出来ます。
また、専用のETCカードも年会費無料で発行することが出来るなど、仕事・プライベートの両面で車を運転する機会の多いドライバーにとって、嬉しいクレジットカードとなっています。
今回は、この『出光セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード』(以下:ザ・ゴールド)について、付帯特典・サービス内容などを9つのポイントにまとめて、分かりやすく紹介していきます!
特徴①:入会後1ヶ月間、給油代が一律『5円/リットル』割引
ザ・ゴールドに入会すると、入会後1か月間、出光ガソリンスタンドにおいて給油代が1リットル当たり5円割引となります。
例:150円/Lの時に50リットル給油した場合
- 通常:150円 × 50リットル = 7,500円
- ザ・ゴールド(入会後1ヶ月間):(150-5)円 × 50リットル = 7,250円
ガソリン(ハイオク・レギュラー)、軽油のいずれにも割引が適用されます。
ただし、灯油に関しては1リットル当たり3円割引となります。
※割引が適用される上限は月間300リットルまでです。
長距離ドライバーの方など、特に給油する頻度の高い方にとっては、かなり大きな特典であると言えます。
特徴②:2ヶ月目以降も、カード利用額に応じて2~8円の割引が適用
カード発行2ヶ月後以降も、ガソリン(レギュラー・ハイオク)・軽油は、出光SSにて常に2円/L引き※。
灯油は1円/L引き※となります。
※月間300リットルまでの給油に割引が適用されます。
さらに、カードのショッピング利用額に応じて2~8円の給油代割引が適用されます。
カード利用額に対する割引額は以下の通り。
月間ショッピング利用額 | 値引額(レギュラー・ハイオク・軽油・灯油) |
~ 3万円未満 | 2円 / L |
3万円 ~ 4万円 | 3円 / L |
4万円 ~ 5万円 | 4円 / L |
5万円 ~ 6万円 | 5円 / L |
6万円 ~ 7万円 | 6円 / L |
7万円 ~ 8万円 | 7円 / L |
8万円以上 ~ | 8円 / L |
※割引額アップ分は、月間100リットルまでの給油に適用されます。
つまり、カードを利用すればするほど、出光でガソリンをより安く給油することが出来るのです!
なお、上記の割引は、カードの利用額を満たした翌々月の給油に対して適用されます。
特徴③:『出光スーパーロードサービス』が無料で付帯
ザ・ゴールドのカード会員には『出光スーパーロードサービス』が無料で自動付帯します。
出光スーパーロードサービスとは、車内のキー閉じ込み、運転中の故障で走行不能になるなどの事態に、電話一本で24時間年中無休で対応してくれるサービスです。
ザ・ゴールドを所有してさえいれば、他のロードサービスに申し込まずとも、安心のアフターフォローを受けることが出来るのです!
普段運転する機会の多いドライバーにとっては、とても助かる特典ではないでしょうか。
特徴④:専用のETCカードを年会費無料で発行可能
ザ・ゴールドの会員は、高速道路の料金所をスムーズに通過することのできる『出光ETCカード』を、年会費無料で発行することが出来ます。
なお、家族カード会員も同様に、ETCカードを発行することが可能です。
ETCカードの利用額はすべてザ・ゴールド宛てに請求されるため、カードのポイントを貯めることができます。
特徴⑤:ポイントが通常の1.6倍貯まる!
出光のクレジットカードでは通常、カードを1,000円利用するごとに5ポイント貯まります。
しかしザ・ゴールドの場合、1,000円 = 8ポイント(1.6倍)が貯まるのです!
さらに、海外利用(外貨建て決済)の場合は、1,000円 = 10ポイント(2倍)が付与されます。
※ただし、出光SSでの給油代などは、ポイント付与の対象にはなりません。
これにより、他の出光カードよりも圧倒的にポイントが貯まりやすいカードとなっています。
なお、出光カード会員限定の『出光カードモール』を利用することで、さらにポイントを貯めることも可能です。
貯まったポイントは様々な使い道が用意
ザ・ゴールドで貯めたポイントは、様々な用途に利用することが出来ます。
ポイントの主な使い道
- カード利用額の支払いに充当
- 航空会社のマイルに移行
- Amazonなど、オンラインショップのギフト券と交換
- その他、ユニークなアイテムと交換
上記以外にも、非常に多くの利用用途があり、いずれも実用性が高いものが揃っています。
特徴⑥:旅行時に利用可能な特典が多数
ザ・ゴールドには、国内外を旅行する際に便利な特典が、多数付帯しています。
空港カードラウンジを利用可能
ザ・ゴールドのカード会員は、国内空港(およびホノルル国際空港)のカードラウンジを、無料で利用することが出来ます。
空港カードラウンジでは、主に以下のサービスを利用することが出来ます。
カードラウンジの主なサービス
- 有線・無線インターネットサービス
- 充電用コンセント
- お菓子等の軽食
- 無料ドリンク(ラウンジによってはアルコールも用意)
- 洗面所・お手洗い など
※カードラウンジに入場する際は、ザ・ゴールドのカードと、当日の飛行機搭乗券を受付で呈示してください。
チェックインや、フライトまでの暇な待ち時間を、ラウンジで快適に過ごすことが出来ます。
レンタカーを最大20%オフで利用可能
ザ・ゴールドの会員は、世界約145ヶ国に拠点を持つ『ハーツレンタカー』にて、通常の5~20%オフの価格でレンタカーを利用することが出来ます。
国内はもちろん、旅行先の海外においてもスムーズに手続きを行うことが出来るため、非常に便利なサービスとなっています。
世界140ヶ国の旅行をサポートする『アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・ネットワーク』
ザ・ゴールドはアメリカン・エキスプレスと提携しているため、約140ヶ国において旅行のサポートを受けることが出来る『アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・ネットワーク』が利用できます。
- アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・ネットワーク | Official Page
主に各種旅行サービスの手配、購入などを行うことが可能です。
特徴⑦:旅行からショッピングまで、充実した付帯保険
ザ・ゴールドには、旅行からショッピングまで、非常に充実した保険サービスが自動で付帯します。
付帯する保険内容は以下の通り。
保険の種類 | 付帯内容 |
国内旅行傷害保険 | 最高3,000万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 |
ショッピング保険 | 年間最高300万円 |
カード紛失・盗難補償 | ‐ |
旅先で事故に遭う、もしくは病気にかかり入院した場合などには、費用を補償してもらうことが出来ます。
また、カードで購入した商品が故障・破損・盗難などに遭った場合にも、購入から90日以内であれば補償してもらうことが可能です。
カード会員の "万が一" を補償する、非常に充実した付帯保険内容となっています。
特徴⑧:日常に関連した特典・サービスも用意
自動車・旅行など、上記で紹介した特典以外にも、日常と密接に関連するサービスも利用することが出来ます。
出光ハウスサービス(無料付帯)
水周りのトラブル※や、自宅のカギを紛失した際などの開錠サービスなどを、無料で利用することが出来ます。
※水トラブルの場合は、30分以内の応急処置となります。
コナミスポーツクラブを法人価格で利用可能
ザ・ゴールドの会員は、日本全国に展開する『コナミスポーツクラブ』を法人料金で利用することが出来ます。
法人価格では、施設を利用する時だけ料金を支払う『都度利用プラン』が、通常会員より安く利用できます。
▼都度利用プランの比較
施設カテゴリ | 通常料金 | 法人料金 |
カテゴリI | 2,090円 / 回 | 1,320円 / 回 |
カテゴリII | 2,310円 / 回 | 1,760円 / 回 |
カテゴリIII | 2,640円 / 回 | 2,090円 / 回 |
カテゴリIV | 2,970円 / 回 | 2,420円 / 回 |
コナミスポーツクラブは全国各地、特に駅前など利便性の良い場所にあるため、仕事終わりにちょっと運動したい人にはうってつけの特典となっています。
出光美術館の入場料が無料に
ザ・ゴールドの会員は、東京および福岡県にある『出光美術館』にて、カードを提示することで入場料が無料になります。
国宝2件、重要文化財57件を含む約1万件のコレクションが展示されており、落ち着いた館内でゆっくりと美術品を愉しむことができます。
西友・リヴィン・サニーで5%オフ
全国の西友・リヴィン・サニーの店舗にて、毎月5日・20日にザ・ゴールドのカードで支払うと、食料品から衣料品まで5%OFFの割引が適用されます。
いずれも街中でよく見かける店舗のため、利用できる機会は高いと思います。
特徴⑨:支払い方法を、数種類から選択可能
ザ・ゴールドは、主に以下の支払い方法に対応しています。
対応する支払い方法
- 1回払い
- リボ払い
- 分割払い
- ボーナス払い など
カード会員の支払い状況・マネープランに応じて、支払い方法を柔軟に選ぶことが可能です。
なお、出光SSにて車検・バッテリー・オイル・タイヤ交換などをリボ払い、もしくは分割払いで支払うと、得られるポイントが2倍になります。
運転手・ロードサービス関連の特典に特化したゴールドカード
今回紹介した『出光セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード』について、特徴をまとめると以下の通りです。
カードの特徴まとめ
- 入会後1ヶ月間、出光SSでの給油代が 5円/L 割引
- 2ヶ月目以降も、利用代金に応じて 2円/L ~ 8円/L の割引が適用
- 出光スーパーロードサービスが無料で付帯
- 専用のETCカードを年会費無料で発行可能
- ポイントが通常の1.6倍 ~ 2倍貯まる
- 旅行時に便利な特典が多数付帯
- 旅行からショッピングまで、充実した付帯保険
- 日常に関連した特典も用意
- 同様の特典が付帯する家族カードを、初年度無料で発行可能
上記で述べたように、職業ドライバーなどの、給油する頻度が特に高い方にとってはお得なクレジットカードとなっています。
また、日ごろから趣味でドライブを楽しむ方にも向いていると思います。
運転関係だけでなく、付帯保険やスーパーでの割引など、旅行・ショッピングに関するサービスも充実している点が特徴です。
そしてこれらの特典を、18歳以上の家族(両親・配偶者・子供)も初年度無料で利用することが出来ます(家族カード)。
日常の中で利用機会の多い特典が付帯するカードを求める方には、ぜひオススメしたいクレジットカードです!